道路標示のための線や文字、記号を描いていく仕事です。
ラインプランナーの
一日の仕事の流れ
入社後は、各事業所に出勤いただきます(現場への直行は原則ありません)。車、バイク、自転車での通勤が可能です。全員そろっての朝礼後、その日の作業メンバーで作業車に乗り込み、作業現場へ移動します。
日にもよりますが、1日あたり2〜3か所の作業現場を回ります。作業はメンバーは3人1組がほとんどですが、固定メンバーではなく、作業の内容や経験値を組み合わせた形で編成されます。現場作業終了後は会社に戻り、次の日の準備をして一日の業務が終了します。
なお、作業車での移動中も勤務時間に入ります。もし現場の作業が終わった時間が定時で、そこから1時間かけて会社に戻ってきた場合は、その1時間分と次の日の準備作業の時間分は残業手当の対象となります。
ラインプランナーとしての
専門的な知識や
技能を身につけやすい環境が
当社にはあります
当社はこの業界の中では比較的新しい会社であり、これまでになかった新しい考え方を柔軟に仕事に取り入れています。特に、この業界で仕事に必要な知識や技能を習得していくにあたっては、先輩の背中を見て学ぶといった職人的気質がまだまだ強いところもあったりしますが、当社にはそれは当てはまりません。
仕事で習得すべき知識・技能を6つのレベル(等級)に分け、それぞれの等級ごとに作業マニュアルが用意されています。そこには、写真と文章でわかりやすく各作業の流れ・ポイントについて説明がされており、まずはそのマニュアルを読んだ上で、現場の先輩や上司から指導を仰ぐことで技能の習得スピードを早めることが可能です。
知識や技能が身につくことで実現できる事が増え、実現できることが増えることで、仕事へのやりがいや生きがいを見つけやすくなります。
6段階の技能レベルについて
[ 1~2等級 ]
6段階に分かれている技能レベルの中で、実際にラインを引いていくのは3等級からになります。1等級、2等級では、ラインを引く作業前の下準備や、作業後のメンテナンスを中心に知識・技能を習得していきます。
下準備では、主に作図という、ラインを引く前に路面に下書きをする作業の補助から学んでいただきます。ライン引きといっても直線もあれば曲線もあります。道路や駐車場など場所によっても作業内容は異なってきますので、実際に体を動かしながらそれぞれの作業を覚えていくことで、ライン引きの基礎を学んでいただきます。
作業後のメンテナンスでは、主にセンターライナーというラインを引く機械の清掃に関する作業を学び、その作業を通じて機械に慣れていっていただきます。
6段階の技能レベルについて
[ 3等級以降 ]
3等級からは、センターライナー(ラインを引く機械)の操作方法、メンテナンスの仕方はもちろんのこと、ラインの塗料(材料)の扱い方、ラインの書き方など、実際にラインを引いていくための知識・技能を習得していきます。
その他、すでに引かれているラインを消す作業や、線でなく面で路面を塗装するカラーペイント作業、一連の仕事の一番最初の作業となる現場調査など、ラインを引く作業以外の仕事についても作業マニュアルが用意されていますので、それらに関する知識・技能も学び、日々の業務の中で実践していく事となります。
本人ができるのであれば、どんどんやってもらうという方針で、自身の能力向上に取り組もうとする社員をサポートしています。
あなたの手で描くことが出来るようになります
-
転勤は原則ありません。
自分が住んでいる地域でできる、
実は身近にある仕事。
今まで知らなかっただけかも知れません。路面にラインを引く(区画線を描く)という我々の仕事は、様々な会社が分担して工事を担っていく道路工事全体から見ると 、一番最後の工程になります。人に例えるとお化粧の部分になります。
舗装されただけの無地のアスファルトの上に、我々が線や文字や記号を描くことで、そこが道路や駐車場であることを誰もが理解し、そこに存在する交通ルールを認識することができるようになります。その土地、その場所が持つ意味を路面に吹き込むことがラインプランナーの仕事であり、魅力でもあります。
また、現場の業務にIT(情報技術)を積極的に導入するという、業界に先駆けた取り組みにより、「スピード感をもった小回りの利く仕事ができる会社」という評価を各所でいただき、その結果、当社の業績は順調に伸びている状況です。
そういった状況を受け、時には残業が多くなりますが、その分収入も多い仕事です。転勤は原則なく、採用された事業所勤務になりますので、自身の地元でしっかり稼いでいきたいという方には、最適な環境になり得る仕事です。
-
役割、役職、在籍年数が上がれば
給与が上がるという形をとっています。・基本給(定期昇給2~3%)
・職能給(職能等級制度:年1回見直し)
・役職手当(部長、課長、係長、主任、班長にそれぞれ支給 / 4万円~19万円)
・営業、技術手当(レベル1~6に応じてそれぞれ支給 / 5千円~4万5千円)
※ラインプランナー対象の技術手当に関しては、技能レベルが上がり次第、上司の承認を経て随時翌月の給与に反映されます。
・昇給・賞与については、勤務実績により支給します。
合わせて職場見学(工事現場の見学)も行っています。
条件面談について
入社後の年収について、例えば、月々の給与額は前職に比べてアップしたのに、賞与や諸手当を含めた年収ベースでは以前よりダウンしている、といったような事態を避けるために、事前に入社後の待遇を考慮した年収額のイメージをお伝えし、最初におおよその支給額を把握していただけるようにいたします 。その上で同意できるか否かをご判断いただけたらと思います。
入社後の働き方を知るために、休日や各種手当てなどの待遇面に関しても押さえておいていただけたらと思います。
通常、入社後の具体的な処遇を決める面談を行うのは内定後という企業が多いと聞きますし、場合によってはそのような面談を行わない企業もあるかと思いますが、当社では明確な給与基準をもって初回の面談時から誠意をもってお伝えする方針にいたしております。
面談時には、あなたの現在の収入状況、お勤め中であれば、退職手続きや引き継ぎにかかる期間をお聞かせいただき、入社日等の調整についても十分考慮させていただきます 。
職場見学について
求職者の皆さんにおかれましては、入社後にどのような仕事に就くのかといったこともしっかり確認しておく必要があるかと思います。
そこで当社では、面談の際に事業所にお越しいただくだけでなく、希望者の方には実際の工事現場も見学いただけるように、対応をさせていただいております。
実際働いてみないとわからないところはありますが、できるだけ納得した形でご入社の意思決定をしていただけるよう、求職者のサポートをして参ります。
教育の仕組みや社員同士の連携を大事にする会社です。
-
経営理念
わが社は、社員一人ひとりが、自主的に活動し、共に助け合い、顧客の満足する品質・対応を限りなく高めて社会貢献を果たし、全従業員の幸せを追及する。
-
教育方針
入社後、新入社員には教育係がつき、実地での新入社員研修を約2ヵ月間行います(期間については個人差あり)。研修期間終了後は、個人の習得レベルに合わせて仕事を担当してもらう形をとっています。
当社は経営理念を大事にしており、仕事現場でのプライベートでも誰かが困っている時にはともに助け合うという考えのもと、日々の仕事を行っています。
-
会社概要
- 設立年月日
- 平成6年8月24日
- 資本金
- 5,000万円
- 代表者
- 代表取締役 飯島 寛己
- 従業員数
- 103名(2018年9月現在)
- 事業内容
- 区画線設置工、標識設置工、カラー塗装工、車止め設置工、防護柵設置工、駐車場整備工、他、交通安全施設全般
- 建設業許可
- 国土交通大臣 許可(般-27) 第25805号
- 事業所
本社
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2-270-1
TEL:048-871-6100 / FAX:048-871-6101東京営業所
〒183-0036 東京都府中市日新町5-17-15
TEL:042-306-9684 / FAX:042-306-9685神奈川営業所
〒183-0036 神奈川県横浜市泉区上飯田町4617-9
TEL:045-744-7981 / FAX:045-744-7982千葉営業所
〒284-0008 千葉県四街道市鹿放ケ丘387-5
TEL:043-497-4994 / FAX:043-497-4995茨城営業所
〒305-0854 茨城県つくば市上横場1999-1
TEL:029-879-9817 / FAX:029-879-9818足立営業所
〒121-0061 東京都足立区花畑6-18-6
TEL:03-5831-5430 / FAX:03-5831-5431
募集要項をよくお読み下さい。
- 募集職種
- 区画線工職(ラインプランナー)
- 給与
- 月給 230,000円〜
前職給与を考慮の上、当社規定により優遇 - 応募資格
- 経験、学歴不問
- 待遇・福利厚生
- ●賞与年3回(勤続1年以上)
●社会保険完備
●交通費規定内支給
●残業手当別途支給
●報奨金制度あり
●退職金制度あり(勤続3年以上)
●資格取得支援制度あり(普通・中型自動車免許)
●各種手当有(皆勤・技能・運転・資格手当)
※技能手当については、技能レベルに応じて随時アップ
●確定拠出型年金あり
●作業服貸与
●車・バイク通勤可
●特定健診、婦人健診の費用補助
●年3回のキャリア面談
●団体長期障害所得補償保険
●社内研修制度あり(入社してから1ヶ月間) - 勤務時間
- 7:00〜17:00
※現場により実勤4時間〜8時間
※残業代全額支給、往復の移動も勤務時間に含まれます。
※雨の日は休みではなく、各事業所での仕事になります。 - 休日休暇
- 日曜、祝日、GW、夏季、年末年始
- 勤務地
- 神奈川営業所